スポンサーリンク

理科実験教室のサイエンス倶楽部に受験理科Eコースが登場

理科実験教室のサイエンス倶楽部に受験理科Eコースが登場中学受験
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

中学受験も大学入試改革を意識した問題

中学受験も2020年からの大学入試改革を意識した出題が増えています。

特に理科の出題傾向は大きく変化しています。

算数や国語ばかり話題になりますが、理科にも注意が必要です。


理科の出題傾向の変化

理科の出題傾向の大きな変化は以下の通りです。

  • 物理・化学・生物・地学の4分野がまんべんなく出題
  • 思考力や洞察力を問う問題が増えている
  • 身近なテーマを実験や観察の場面に設定したものが目立つ

特に実験や観察を元にした出題が増えています。

今までの知識偏重の暗記型理科では上位校の問題を解くのは難しいです。

サイエンス倶楽部などの実験教室に通う子が増えているのも、詰め込みよりも探究心を育てたいというママやパパの想いの現れでしょう。

サイエンス倶楽部の受験理科Eコース

サイエンス倶楽部の受験理科Eコースのカリキュラムを見ると、物理・化学・生物・地学の4分野を小5で42テーマ、小6で42テーマと網羅的に扱います。

首都圏私立中学の出題傾向が高く思考力洞察力を問う問題を、実験と観察を通して学ぶようです。

小5と小6という中学受験で1番大切時期に理科実験教室に時間を取られるのは心配ですが、カリキュラムを見ると理科の理解が深まりプラス効果が期待できます。


サイエンス倶楽部は年中コースから

サイエンス倶楽部は年中コースから実施されています。

水溶液の性質や静電気、顕微鏡を使った実習など、内容も本格的です。

夏休みの自由研究とは違い、年間を通したカリキュラムなので楽しく理科を学べそうです。

東京、神奈川、千葉、埼玉、兵庫の17教室もあります。

新2年生を前に無料の体験実習に参加したいです。

編集後記

理科実験教室のサイエンス倶楽部に受験理科Eコースが登場しました。

いまは科学館のイベントに参加していますが、実験内容がどうしても似たものが多いです。

サイエンス倶楽部のような理科実験教室なら、年中から中学3年生まで年間カリキュラムが組まれているので安心です。

3年生まではパズル学習だけでなく、理科実験教室で本物の理系脳を育てたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中学受験
めざせリケジョ